こんにちは。国公立大学に通う大学1年です。受験時代はじめはターゲットをつかっていたのですが、システム英単語に変えました。ターゲットも悪くはないのですが、システム英単語はよく出てくるフレーズで表記されているので、即効性があります。個人的にはこのシス単を7周することだけをオススメします。
鉄壁はハイレベルな方々に人気がありますが、分厚いので、反復練習には向きません。語源があったり、単語がグループ化されていたりするので、辞書のかわりに使うのはアリだとおもいます。
TOEIC・English
Mahasiswa
高1です。
英語が苦手なので、英単語帳を購入しようと思っています。
システム英単語と、ターゲットで迷っているのですが、どちらがいいでしょうか?
もし他にも良い本があれば、教えて頂きたいです。
ちなみに国公立大を志望しています。
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【TOEIC】最初の1冊
1277
37
【TOEIC】頻出英単語 630
1090
68
English Language and Culture
961
92
【TOEIC】頻出!英文法
610
4