Mathematics
SMP

【至急お願いします!!】
数学の効率的な勉強法を教えてください...!!
(中学2年生です)

数学 勉強法

Answers

効率的な勉強法は、ワークや参考書を使ってコツコツと問題を解くことです。そうすることでテスト等でこの問題にはこの解き方というのが分かると思います。
コツコツと問題を解かなければ解き方を忘れたりしてしまうので、ほぼ毎日やることです。

長文すみません🙏💦

Post A Comment

数学は「公式」と「テクニック」で成り立っています。
覚えるのはこれだけです。
ただし、覚える際に重要なのが、「どのような場合に使えて、なぜ使えて、何が求められるのか」です。

これを覚えたら、あとは問題を解きまくるのみです。
量が大切なので、ノートにきれいに書きとめようとなどせず、とにかく量を意識してください。僕はじゆうちょうを使っていました。(安い・線にとらわれない)書いた紙は即捨てでいいです。

これが、僕の思う最も効率的で長期的に有効な方法です。

間違ったところを確認するために、ノートを残すとかいう人もいますが、確認など不要です。その時の出来る出来ないが大事ですから。
ノートを使うのもアリだとは思います。消化できるので、自分のやってきた量が分かりやすく、モチベに繋がります。

理系の人

上の方がおっしゃっているように、短期間で成せるものではないので、継続的にやるしかないです。
その継続の中で自分に合った方法が見つけられるかと

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?