Mathematics
SMA
Terselesaikan

なんで50=6・8+2であるから小数第50位の数字は142857の二番目の数字ってわかるのかがわからないです。教えてください!

W 分数十 を小数で表したとき, 小数第 50 位の数字を求める。 分数 を小数で表すと すー0.142857 小数点以下で 142857 の 6 個の数字の並びが繰り返される。 ge 50=6.8+2 から。 小数第 50 位の数字は 142857 の 2 番目の数字で4で

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

1/7は、0.142857…と142857がループしています。
小数第6位、12位、18位…は全て7であることが分かると思います。
これは、6個の数字がループしているので、
50番目は何ループした後の何番目かを求めると、
50÷6=8あまり2となります。
つまり、8ループした後の2番目が50位になるということです。
だから、4が小数第50位となるわけです。
いかがでしょうか。

ゆん

ありがとうございます!割ってあまりがでなかった時はどうすれば良いですか?

きらうる

余りがない場合は、ループの最後、今回なら7になります。
例えば小数第6位、12位、18位…30位、36位、42位、48位などになります。
48÷6=8あまり0になりますね。

ゆん

ありがとうございます!理解出来ました!

Post A Comment

Answers

8回周期がきて
2番目ということでどうでしょうか

ゆん

返信ありがとうございます、小数第50位の50を50=6・8+2の式に表す理由がわからないです。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?