正直ここから点数を底上げするのは厳しいものがあるかと思います。どのくらい点が取れていないのかにもよりますが、苦手分野を少しでも取れるようにするのか、得意分野を絶対落とさないレベルにしてほかの教科で点数を稼ぐのかに決めるべきです。
Answers
私も受験生ですが、今から難しい問題を新たに解いて新しい知識をたくさん学ぼうとしても数学はあまりそれで成績が伸びるものではないと思いますし、逆に全然解けなかったりしたら落ち込むだけです。なので、今までに1度解いたことのある問題を解きなおして確認して自信を付けたり、計算問題でしょうもないミスをしてしまわないように早く正確に解けるように問題量重視がいいと思います!
計算問題を確実に取れるように
たくさん問題を解くといいと思います!
教科書の章末問題とかワークとか…
それと過去問などをやって特に苦手なところを把握しておくといいと思います!🔅
数学苦手な私がアドバイスすみません💧
お互いがんばりましょうね☺︎🎀
丁寧にありがとうございます!
計算問題、すぐミスります笑笑
教科書、過去問を利用してみます😇
頑張りましょう💪💪
はーい🥰
基本が大切だと思います!!
無理して応用にいかずに基礎から固めていくといいと思います!
ご参考までに
回答ありがとうございます!
基礎…なるほど!確かに、テストのことばかり考えて難しい問題を解いてしまってました…🌀
参考になりました😊
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
回答、ありがとうございます!
今までのテストなどを解きなおしてみます🙆♀️