Questions
SMP

自分は、一度 集中すると何時間でも続きます。
しかし、集中するまでに時間がかかってしまいます。

後、書く時にどうしても力を入れすぎてしまいすぐ手が痛くなったり、たこがやばいです。どうしようも出来なくて悩んでます。

質問です。何分勉強して何分休憩が良いですか??
みなさんはどんな感じなのか聞きたいです。

Answers

私も同じタイプの人間です。

私はそろそろやばいとか自分を追い込んでやるとはかどったり、学習環境を変えたりしてみました。

私はやりたい時とやりたくない時との差が激しいのですが、集中してできたら、4時間程は続けてやります。でも集中できない時もあるのでそういう時は、コツコツ時間を決めてやっています。(例えば、この1時間は理科を20分して、国語を40分するとか)あとは集中力を出すために自分の好きなことをして休憩を取ることも必要です。
私は走ったり、好きな教科をしたりしてました。

でも、やる気がおきないときは無理に沢山やっても、頭に入らないと思うので、少しずつでもやると言ったように短期の目標を立て少しずつ達成出来るようになったら、いつまでに○○を終わらせるといった大きな目標を立てて見るといいと思います

Post A Comment

人間の集中力は最大で20分と聞いたことがあります。
20分勉強して、3分休むなどを繰り返す勉強法はどうでしょうか?
私はそんな感じで勉強してますよ(*^^*)

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉