Questions
SMP
Terselesaikan

私は今困っていることがあります。
それは昼寝のし過ぎです。
学校から帰ってくると、お菓子食べてから寝てしまい、8時半からご飯・お風呂になってしまいます。
また、土曜日の午前練習が終わったあと、
昼食べてから寝てしまい5時・6時ぐらいに
起きてしまいます。
そうすると夜が寝れなくなり、毎回11時半に寝ることになります。
こんな生活はだめだと自分でもわかっていますが、
なかなか直すことができません。
もうすぐ中間テストもあるので、
そろそろ勉強し始めないといけません。
でも、こんな生活じゃ、勉強する時間もありません。
どうすればいいでしょうか??

昼寝 勉強

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

昼寝はクセになりますもんね。いつもその時間に眠たくなるので、どこかで無理やり断ち切らないといけないとですね!

対策は、お昼ご飯の量を減らした方がいいかと思います。減らす栄養素は特に炭水化物です。私ら大人でも、仕事中眠たくなるときは決まって食後、それも炭水化物を摂り過ぎた時です。腹8分目を心がけてみてはどうでしょうか。

また、自律神経でいえば、副交感神経が優位になると眠たくなります。家にいる時はほっとしているから当然のことですが、いつも眠たくなる時間に、交感神経が優位になるように多少の緊張感をもつようにしたらいいと思います。

りは

腹8分目!いいですね👍👍
頑張って昼寝しないようにします…💪

Post A Comment

Answers

ベスアンありがとうございます。
気合いを入れて頑張ってください👍
健康系の事は詳しいので何でも聞いてくださいね😉

りは

はい!何かあったらゆいママさんに聞きます😊

Post A Comment

ご飯を食べると眠たくなるんですね!!

アラームをしても起きれないんでしょうか...?

もし難しければ、朝早く起きたらどうでしょうか?そうすれば長く寝てしまっても、睡眠時間は取れてるので朝がはかどると思いますよ!!

出来れば5時ぐらいがいいと思います(❁´ω`❁)
テスト頑張って下さいね٩(ˊᗜˋ*)و

りは

間違えてベスアンしてしまいました🙏💦

アラームをしても、止めてすぐ寝てしまうんです😭

朝ですね!
5時ですか… 速いですね(笑)
がんばります💪

ぽっぽ🐭

5時じゃなくてもゆっくり6時ぐらいから始めてもいいと思います!!

言い方が悪くごめんなさい💦

りは

いえいえ! ありがとうございます😊

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?