Geography
SMA

③と④はどういう風に考えればよいか教えてください。
よろしくお願い致します。

Answers

くぼ地の周りの線を等高線だと思いがちですが、違います。 くぼ地の周りの線はくぼ地を表すためだけの単体の意味のものとして書かれています。(1番外側のくぼ地のみ)

まず、外側のくぼ地は、等高線で220m〜230mの間にあるものと考えられます。それがわかれば簡単で、230m以上には絶対ならないので、小さい方の数220mで統一していいです。
内側のくぼ地は、220mの内側。よって、220mより小さい210mとして考えます。 内側のくぼ地の周りの線は等高線と同じに考えていいです。(この場合10mに等高線が引かれてるので10mとして考えます)

こんな感じで理解してもらえれば嬉しいです。分かりづらい説明ですみません。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?