Chinese classics
SMA
Terselesaikan

Dの問題は⑤が正解で、②が違うのはわかるのですが、①、③、④が違うのが良くわからないです。答えがないのでわかりません

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

こういったセンター試験特有の問題では文法が高校生のレベルでは違うとはっきり断定できない選択肢が出てきます。その場合は、文法どうこうよりも書き下し文を読んで前後の文脈から意味の通じる選択肢を選べることが必要になります。そのために書き下し文がついているということを聞いたことがあります。自分は文章全体を読んでいませんが、なんとなくパッと意味がわかるのは⑤だけだと思います。水源が汚いのに水がきれいなわけないのと同じだろと書いてあるので、それより前の部分に同じような内容があるんだと思います。
このように消去法が使えない問題もあるということを覚えておくと良いかなと思います。長文失礼しました。

ゲスト

回答ありがとうございます、消去法できない問題もあるのですね、参考になりました!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?