動詞には、状態動詞と、動作動詞があります。liveは、岐阜に住んでいるという状態を表してますよね?他にもhaveや、belongなどがあります。動作動詞は、readや、writeがあります。
で、ingがつく理由は、過去のある時点での進行を表しているからです。見分けるポイントは、「〜していました。」です。現在の場合は、「〜しています」です。
English
SMP
このwhen系の問題なんですが、回答をみると、
⑹のlistened⇨listening
⑺のcooked⇨cooking
となっていて、上の問題の⑸ではwhenの前の文の動詞も普通に過去にするだけ(lived)だったので、その違いがわかりません。
誰か教えてください!!
Answers
⚠これは、過去進行形の問題です⚠
過去進行形➡was/ware +動詞のing形
(6)美咲が私に電話をかけてきたとき、私は音楽を聞いていました。
I was listening to music when Misaki called me.
(7)も、おんなじです!!
★liveは、進行形にしません
なぜなら、はじめに習った時に進行形になっているからです
liveのほかにもhave、wantなど、進行形にしないものもあるので注意してください!
もしかしたら、「〜していた」だから
進行形を使わなきゃいけないのかもしれないです…
「私が音楽を聞いていた」=今もなうでやってる
状態だからですかね…?
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉