Geography
SMA
Terselesaikan

模試の前に地理の勉強したんですけど20点台だと思います。
どういうふうに勉強していけばいいでしょうか?

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

これで点数が上がることは保証できないのですが、、
私のやり方は
〇教科書で予習
〇授業
〇定期テスト対策(学校のプリントと資料集中心)
〇センター対策(参考書+問題集)
です。
今から学校の授業の復習をするのは効率が悪いと思うので、参考書、問題集、資料集を使った勉強をおすすめします。

私が使っているのは、
〇センター試験 地理Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)(参考書)
〇マーク式基礎問題集32地理B(河合出版)(問題集)
〇センター試験への道 地理(山川出版)
〇ウィニングコンパス 地理の整理と演習2017(とうおう)(問題集)
です。
(下の二つはセンター試験の過去問が使われているものです)
(赤本もやりますがまだ手をつけていません)

no name

問題を解く→間違えたところの解説を読んだり資料集や地図帳、参考書で調べる

というのを何度も繰り返していました。
でもまだ地理の内容が頭にある程度入っていないのであれば、参考書を読んで内容を頭に入れるといいと思います。地理は覚えなきゃいけないところは覚えないといけないけれども、「〇〇の国は●●の傾向がある」といった知識を入れてあとは演習で地図やグラフ、表になれるのが必要です。ですからある程度参考書を使って勉強したら、単元ごとに並んでいる問題集を使うといいと思います。

no name

あくまで私のやり方ですので、色々な人の意見を聞いて自分なりのやり方を作るといいと思います。
また私は理系でセンターしか地理を使わないので、文系だったり、二次で地理を使う場合は私のやり方は真似しない方がいいかもしれません。
他に質問があれば気軽にしてくださいね!

no name

トトロさんはその模試の前にどんな勉強をしましたか?
また、苦手分野はなにか分かりましたか?

トトロ

ありがとうございます!
私もセンターしか使わないのでその方法でやってみます!

トトロ

模試前はその土地の宗教とか気候とかを覚えていました!

no name

なるほど!
覚えた範囲が出ていなかったのかもしれませんね。
地理は、農業や気候の範囲を抑えておくと、地誌でも役に立ちます。
まずは地誌より前の全体的な範囲をマスターするようにするといいかなと思います。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉