English
SMA

このhave been doingと、have done の使い方の違いがわかりませんっ

Answers

どちらも現在完了形ですが、
have been doing は
「以前からずっとやっていて、今もやっている」
have done は
「以前からずっとやっているけど、今は終わっている」
というニュアンスが含まれています。

例えば、
I have been reading this book .
(ずっと読んでいて、今も読んでいる)
I have read this book.
(ずっと読んでいて、今は読み終わっている)
というような感じです。

ゆき

とてもわかりやすいですっ!!

ありがとうございます!\(^o^)/

ゲスト

どういたしまして(*^^*)

Post A Comment

• have been doing(完了進行形)は
動作の継続を表したいときに使う!
ex.)I have been cleaning my room
since this morning.

•have done(現在完了形)は
状態の継続を表したいときに使う!
ex.)I have wanted a new car for a long time.

ゆき

わかりやすい解説ありがとうございます!!
理解できましたっ!例もありがとうございますっ

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?