Mathematics
SMA
Terselesaikan
なぜ合同を使ったら求められるのかわからないです😭
よろしくお願いします。
演習問題 52
(1) 右図は, AB=AC=12, BC=10 をみたす
二等辺三角形で, Oは辺AB, BC の
垂直2等分線の交点である.
M
(i) AB, BC の中点をそれぞれM, Nとす
るとき, AOM∽△ABN を示せ.
) △ABCの外接円の半径Rを求めよ.
B
N
AB=7
PC
図形と計量
121
よって, △AOM∽△ABN
BAC
AI
(二角相等)
(ii) Oは AB, BC の垂直2等分線の交
点なので△ABCの外心である. よ
よっって, OAは外接円の半径.
において, 三平方の定理より
AN=√AB2-BN2
(1)AB=√12°-5=√119
ABN
○よって, AOM∽△ABN より
OA:BA=AM: AN
した. R:12=6:√119
の定理よ
72/119
EO
よって, R119
AARLY AEIにおいて, 接
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5648
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18
ありがとうございます!