Chemistry
SMA
下の問題について質問です。
ボンベから取りだした気体X=捕集した気体ではないのでしょうか?🙇🏻♀️
知識実験論述]
221. 気体の分子量ボンベに入っている気体Xの一定体積を,水平に固定した注射器に
はかりとり,次の実験データから,分子量を計算した。
[ボンベから取り出した気体Xの質量:0.28g, 温度27℃
[捕集した気体の体積: 246mL, 大気圧: 1.0×105 Pa
(1) 下線部について, 注射器を水平に保つのはなぜか。
(2) 気体Xの分子量を求めよ。
ボンベ
注射器
状態
221. 気体の分子量
解答
(2) 28
(1) 注射器内の気体の圧力を大気圧と等しくするため
大気圧P
圧力が LP
(2
P
解説 (1) ピストン
の向きによって注射器
内の圧力が変わる。 大気
圧をP[Pa], ピストンの
重みによる圧力をか
[Pa] とすると,気体の圧
力は図のようになる。 注
射器を水平にしておくと,
中の気体の圧力は大気圧
と等しくなるので, 大気
圧を測定すれば,気体の
圧力がわかる。
3
気体の
圧力P+p
P
[大気圧より]
も大きい
[大気圧と]
|等しい
P-D
「大気圧より]
[も小さい
(2) 気体の状態方程式PV= (w/M)RT から,
0.28g×8.3×103 Pa・L/(K・mol)×(273+27)K
WRT
M=
===
PV
1.0×105 Pa×0.246L
- =28.3g/mol
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉