Mathematics
SMA
Terselesaikan

画質が悪くてすみません💦
「a>0、b>0のとき、不等式を証明せよ」という問題なのですが、なぜ解説のところの赤線の式から青線の式になるのかが分かりません。
詳しく教えていただきたいです。

であるから3a=560 12 (3)a0b>0より, a +60. >0であ a+b るから 12 a+b+ a+b 12 ≥2√ ≥2(a+b) -4√√3 45 948 等号が成り立つのは、a+b=- 12 すなわち a+b (a+b)=12のときであるが,+b>0である から a+b=2√3のときである。
(3) a+b+- 12 a+b= 4√3

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

画像参照

りんご

なるほど!理解しました!
思ってたより簡単なことでした笑
回答していただき、ありがとうございました!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉