Physics
SMA
Terselesaikan

点Aに達するまでの時間ってなぜ鉛直方向として考えるんですか?それだと点Aまで届かなくないですか??😵‍💫🌀

第2章 落体の運動 19 m/s] の速さで水平に投げ出す した。 重力加速度の大きさを 10.40m 88 \A B -0.40m→ 例題 8,39,40 基 物
物理 自由落下

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

その図だとそう思うかもしれません。
ですが、自分が立つ位置を変えると鉛直方向になります。

自分をボールの真下いるとします。かつ、顔の向きはボールを投げる方向と同じ方です。そうすると、落ちる位置は確かに前の方にいきます。ですが、ボールは、上から下に落ちてるように見えませんか。実際にボールを投げてみるといいかもです。
画像も載せておいてのでよかったら見てください。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?