Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

そもそも変形の目的が定まっていないので、
「正しい変形」はないですが、
もう少し簡単な式にならないか考えてみます

ひとつの例ですが
a(b-a)=(b+a)(b-a)
移項して
a(b-a)-(b+a)(b-a)=0
共通因数b-aでくくって
( a-(b+a) )(b-a)=0
(a-b-a)(b-a)=0
-b(b-a)=0
b≠0なので、両辺を-b(≠0)で割って
b-a=0
a=b

ほか、場合分けするとか
a(b-a)=(b+a)(b-a)
b-a≠0(すなわちa=b)のとき、
両辺をb-aで割って
a=b+a
両辺からaを引いて
b=0
これはb≠0に矛盾するから、b-a≠0ではない
つまりb-a=0
a=b

マッスー

ありがとうございます
理解することができました

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?