✨ Jawaban Terbaik ✨
例えばt=10÷3=3.33…となり、このtを次の問題で使う、ということですかね??
もしそうであれば、商を使うのでなく、t=10/3のように式を使えばよいと思います。
答えになってなかったらごめんなさい。
(2)で9.8t=20を計算してt=2.04816...で有効数字から2.0sになることはいいんですが、(3)で2.04を使って計算していて今回みたいに割り切れなくて次の問題で使うって時どこまで値をとるんですか?
教えてください
わかりにくかったら申し訳ないです
✨ Jawaban Terbaik ✨
例えばt=10÷3=3.33…となり、このtを次の問題で使う、ということですかね??
もしそうであれば、商を使うのでなく、t=10/3のように式を使えばよいと思います。
答えになってなかったらごめんなさい。
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉