Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

教科書とかに、あると思いますが、部分積分の方法を使っています。
参考に
https://manabitimes.jp/math/1548#3

うぃ

部分積分法を使用することは分かります。
緑のマーカー引いてませんでしたね💦
すみません🙇‍♀️
2問目だと、分子のe2乗xになる理由がわかりません。

かき

なるほど。
貼りますね。

うぃ

毎回わかりやすい解答ありがとうございます♪😭
フォローさせていただきます。

かき

いえいえ。
また何かあれば連絡くださいね🤗

かき

フォローありがとうございます😊

うぃ

すみません💦
Log (x二乗+1)の積分がわかりません。
2行目になるやり方がわかりません😭

かき

2行目(黄色) → 3行目(黄色)のとこですか?

うぃ

この写真の緑線を引いたところです。
Logの積分です。🙇‍♀️

かき

貼りますね

かき

参考です。

合成関数の微分を使ってます。

https://study-line.com/log-bibun/

うぃ

微分忘れてたので復習します!ありがとうございます!

かき

頑張ってくださいね😊

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?