Mathematics
SMA

数2の問題です。この問題の解き方が分からないので教えて欲しいです。答えは「最小値9分の8、x=-1」です。

11 次の問いに答えよ。 (4点×2) (1)関数y=9-23 + 1の最小値を求めよ。 また、そのときのxの値を求めよ。

Answers

解説はこのようになります。
分からない所があれば質問して下さい。

りの

平方完成のとこが分からないです。9分の1はどこからきたんですか?

y=(x²ー2x/3)+1
分数の平方完成の時分かりにくい場合は
xの係数2/3=2mと置くとやりやすくなる
y=(x²ー2mx)+1
xの係数2mを2で割って2乗するした数を加える。加えたら必ず引く。
y=(x²ー2mx+m²ーm²)+1
因数分解をすると
y={(xーm)²ーm²}+1
=(xーm)²ーm²+1
2/3=2mと置いたから元に戻す。
両辺を2で割ると 1/3=mより
y=(xー1/3)²ー(1/3)²+1
=(xー1/3)²ー1/9+9/9
=(xー1/3)²+8/9

Post A Comment

3ˣ=X とおくと、
 9ˣ =(3²)ˣ = 3²ˣ = (3ˣ)² = X²
 3ˣ⁻¹ = 3ˣ・3⁻¹ = 1/3 X
となり、与式は
 y = X² -2/3 X + 1
となり、問題が2次関数の最小値を求める問題になります。
このあと、つづきをやってみてください。もしわからなかったら、また連絡ください。

りの

やってみます!ありがとうございます!!

かき

はい、やってみてください。
一応、貼っときますね。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?