Answers

ほとんどのかっこが複数ある多項式の因数分解の問題では、先ず展開(かっこを消す)をしましょう。理由はかっこを消すことで計算できる箇所が出てきます。そして計算できる所が無くなると大抵の問題は乗法の公式(和と差の積の公式、平方の公式などの学校の先生が絶対覚えておけよと言うやつです。まだ習ってなかったら授業でいつ言われるか楽しみにしていてください。)を利用して因数分解できるようになります。どの公式を利用するのかは練習しないとすぐには思い付かないと思うのでそこは数をこなしてください。
補足ですが難しい問題では特殊なやり方(こんなの誰が思い付くの💢)があったり、面白い問題だと解き方で少し感心するものも有りますがそこは滅多に出会うことがないと思うので、上に書いたやり方で基本は解いていけばいいと思います。
長くなってしまい申し訳ありません。🙇
何か質問があれば遠慮なくしてください。

ゆり

見るのが遅くなってしまい申し訳ありません🙇🏻‍♀️
ありがとうございます!!

A.E

コメントありがとうございます。m(__)m
お役に立てて良かったです。(*´∇`*)

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?