✨ Jawaban Terbaik ✨
③の「⇔」の式変形が理解できているようであれば、
質問は
「a=0またはb=0」が「ab=0」の必要十分条件
なのはなぜか、ですね
a=0またはb=0のとき、
aとbの少なくとも一方は0なので、
a×bは必ず0になります
つまりab=0です
ab=0のとき、aもbもともに「0以外の数」だとしたら、
aとbかけて0、になりません
つまり、ab=0ということは、a,bの少なくとも一方が0
ということであり、「a=0またはb=0」ということです