Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

四段活用、上二段活用、下二段活用の動詞は、打消の助動詞「ず」をつけて見分けます。
「ず」をつけてア段音→四段活用
例:合ふ→合はず
「ず」をつけてイ段音→上二段活用
例:落つ→落ちず
「ず」をつけてエ段音→下二段活用
例:絶ゆ→絶えず う(得)→えず(得ず)

ゲスト

その他の活用の動詞は数が少ないので、覚えてしまってください。

ゲスト

上一段活用や下一段活用、変格活用の動詞ですね。
あと、五段活用の動詞は古典の世界にはないんですよね。

詳しくありがとうございます🙇🏻‍♀️覚えたいと思います!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉