Mathematics
SMP
Terselesaikan

黒い碁石は18個で、3つに割ると6なのに、なぜ1辺に7個ずつあるのですか?図を書いて少しわかりましたがまだぼんやりとしか分かっていないので教えてください😿

◎は18個 18:3=6

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

貼りますね

おもち

なるほど!🔴がそれぞれの辺を繋いでいるというイメージで大丈夫でしょうか?

かき

はい!大丈夫です。
これ、結構大事なことです。

数えるときには、必ずこのことを意識して数える必要があります。
例えば、1辺に n 個の石があるとき、三角形の周囲にはいくつの石があるか?
という問題の答えは、
 3(n-1) 個
です。
1辺の両端の石のうち、片方は別の辺で数えるので、
n-1 として、3倍します。

おもち

なるほど!ありがとうございます☺️✨

かき

いえいえ。
でもこういうところに何故なのかと着眼するのは素晴らしいですね❗️
頑張ってくださいね😊

おもち

ありがとうございます🙌🏻!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉