Mathematics
SMA
Terselesaikan
左の問題について質問です。右が解答です!
赤線部のところは何を行っているのですか?🙇🏻♀️
xy 平面において,次の問に答えよ。 【1問 20点】
(1) 放物線y=-x+4.x+2とx軸で囲まれた部分の面積Sを
求めよ。
解くとx=2±√6
図より
(1) 放物線とx軸との共有点のx座標は-x+4.x+2=0の解である。 この方程式を
y x²+4x+2
●2+√6
S=
√²+76 (−x²+4x+2)dx
==
•2+√6
{x-(2-√6)}{x-(2+√6)}dx
2-√61
2+√6
=
{(2+√6)-(2-√6)}=8√6
点の座標はx²-2x-3=0の解で
y=x2-2x-3
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5134
18
数1 公式&まとめノート
1827
2
理解出来ました✨️ありがとうございます🙇🏻♀️!!