Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

玉が何個あるのかわかりませんが、以下のようにやります

(3)玉の数だけ○を1列に並べます
2つの仕切り|を○の間に(|が連続しないように)入れます
○がn個なら、○の間はn-1か所なので、
|の入れ方はₙ₋₁C₂通りです

(4)玉の数にもよりますが、
数え上げたほうが大体早いです

前の質問を見て解決しました
9個ですね

(4)は3箱に1個ずつ与え、
最低1個の条件をクリアしておきます
残り6個の分配は、やはり数え上げたほうが楽です
樹形図でも描きましょう

GDO

例えば、こんな感じです。
(4)残りの6個の分け方
箱が区別できないときは、A≦B≦Cとして考えるとよいです
A=0の場合
 006…〇
 015…〇
 024…〇
 033…〇
 042…これはダメ(024と同じ)
 051…これはダメ(015と同じ)
 060…これはダメ(006と同じ)
A=1の場合
 105…これはダメ(015と同じ)
 114…〇
 123…〇
 132…これはダメ(123と同じ)
 141…これはダメ(114と同じ)
 150…これはダメ(015と同じ)
A=2の場合
 222…〇(これ以上はA≦B≦Cになるものはない)
ーーーーー
7通り

ももたん

おふたりとも分かりやすい解説を本当にありがとうございます!!
すごく分かりやすいです!!🌻

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉