Mathematics
SMA
Terselesaikan
(1)について質問です!
赤線部のところはy=と書けば良いのか、f(x)と書けば良いのか分からないので教えて頂きたいです🙇🏻♀️
86
放物線 f(x)=x2-3x+4 について,次に与えられた』におけ
る接線の方程式を求めよ.
(1) x=1
精講
(2)x=t
接線を求める公式なんてあったかな?と思う人もいるでしょうが,
次の2つの公式を組み合わせれば,ポイントの接線の方程式を求め
ることができるのです.
I. 傾き で点 (xo, yo) を通る直線は,
y-yo=m(x-xo)
1.y=f(x) 上の点(t, f (t)) における接線の傾きは,f(t)
f'(x)=2x-3 である.
解答
(1) f(1) =2 より 接点は (1,2)
,
また,f'(1)=-1 より 接線の傾きは -1
傾きf'(1)
よって, 接線は,y-2=-1(x-1)
:y=-x+3
(1) f(x)=2x-3
f1=2.1-3=-1
f(x)=-x+b
x=1のときf(x)=2より
2=-1+b
b=3 よってf(x)=-x+3
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
分かりました!ありがとうございます🙇🏻♀️