反応後の粉末は(a)+(b)なので、反応前後の質量の差は(c)が空気中に逃げたことで生じる。
今回空気中に逃げた(c)は(d)g。
酸化銀について化合する酸素と銀の質量比は(e):(f)なので、(d)gの(c)と化合する(g)は(h)g
したがって、反応した酸化銀の質量は(d)g+(h)gだとわかる。
(d)+(h)がもとの質量に占める割合求めておわり
これ答えが96%じゃなくて58%なのはなぜですか?計算方法も教えて欲しいです。
反応後の粉末は(a)+(b)なので、反応前後の質量の差は(c)が空気中に逃げたことで生じる。
今回空気中に逃げた(c)は(d)g。
酸化銀について化合する酸素と銀の質量比は(e):(f)なので、(d)gの(c)と化合する(g)は(h)g
したがって、反応した酸化銀の質量は(d)g+(h)gだとわかる。
(d)+(h)がもとの質量に占める割合求めておわり
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉