Mathematics
SMA
数ⅠA基礎問題精講演習問題4の(3)です。
黒字の所までは分かるのですが、どうして赤字の方になるのかが分かりません。
因数分解すればいいのは分かりますが、➖はどこから出てきましたか?
良ければ解説お願いしたいです🙇♂️
(3) alb-c) +b2cc-a) + c² (a+b)
= (b-c)a-lb-c) a + ac²bc²
(b-c)α-(b+c)(b-c) a + bccb-c)
=(b-c)[a (b+c) a + bc ]
- (a-b) (b-c) (C-a)
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11198
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9785
138
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8950
96
【中1】理科まとめ
6067
109