Mathematics
SMP
Terselesaikan
(2)の解き方教えてください!!
ちなみに答えは(ア)3√3(イ)√3+√7です
5
下の図で △BDCと△ACE はともに正三角形である。 また, 線分ADとBE との交点を
F, AD と辺BCとの交点をGとする。
F
C
G
B
D
次の(1),(2)の問いに答えなさい。
(1)△ADC= △EBC であることを証明しなさい。
(2) AB=4cm, AC =4cm, BC =6cm のとき,
(ア) DGの長さを求めなさい。
(イ) EF の長さを求めなさい。
E
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
中学の図形 総まとめ!
3660
84
補足
条件通りに図を書き換えると
四角形ABDCは凧型になり、
凧型の対角線は垂直に交わります。