水溶液
5種類の金属A~Eについて, 次の実験を行った。
気と反応させると、 A, B, Cは水素を発生しながら酸化されたが、
かった。
酸と反応させると, B, Cは表面に厳密な酸化被膜が形成され、
くくなった。 A, D. Eは気体を発生しながら溶解した。
酸と反応させると, A. B, Cは水素を発生!た
化合物が生成し、反応が進み
イメ
殿
156 2種類の金属イオンの分離
OH) エ
P114
Ba 504 10
8:045
ng Cu
Alt
(2)
Ale
+ fiel
NH
解答
ア. PbClz (イ), AI (OH)3
(エ) BaCO3
(オ) Ag20
希塩酸HCI を加えると、(Ⅱ) イオン機能 Cucl2ができるわけではない?
物イオン CIと反応して塩化鉛(II) PbCl2の白色沈殿
を生じるが, 銅(II)イオン Cu2+は沈殿を生じない。
(イ) アンモニアNH3 水を少量加えると, アルミニウム
イオン AP3+ は水酸化物イオンOHと反応して水酸化
アルミニウムAI (OH)の白色沈殿を生じ, 亜鉛イオ
ン Z²+ は水酸化亜鉛Zn (OH)2の白色沈殿を生じる。
過剰に加えると, AI (OH)3 は変化しないが, Zn (OH)2
はテトラアンミン亜鉛(II)イオン [Zn(NH3) 4]2+とな
って溶解する。
(ウ) 塩基性で硫化水素H2Sを通じると, Pb2+は硫化物
イオンS2と反応して硫化鉛 (II) PbSの黒色沈殿を
生じ, 鉄(II)イオンFe2+は硫化鉄(II) FeSの黒色沈
殿を生じる。
(エ) 炭酸アンモニウム(NH4) 2CO3 水溶液を加えると,
バリウムイオン Ba²+ は炭酸イオン CO2と反応して
炭酸バリウムBaCO3の白色沈殿を生じるが, ナトリ
ウムイオンNaは沈殿を生じない。
(オ) 水酸化ナトリウムNaOH水溶液を少量加えると,
銀イオン Ag+ は酸化銀Ag2Oの褐色沈殿を生じ, Zn2+
Zn (OH)2の白色沈殿を生じる。 しかし, 過剰に加
えると, Ag2Oは変化しないが, Zn (OH)2はテトラヒ
ドロキシド亜鉛(Ⅱ) 酸イオン [Zn (OH)]となって
溶解する。
157 3種類の金属イオンの分離
解答
FeSは中性塩基性でのみ
沈殿が生成するが, PbSは酸
性中性塩基性のいずれで
も沈殿が生成する。
操作2において, Na
AI (OH)の両方が沈
いくと, AI (OH)3のみ
ルミン酸イオン [AI (C
[AI (OH)4] は, 浮
となって沈殿する。
158 金属イオンの
解答
A... AgCl, 白色
① Fe2+
② C
混合水溶液X (
(III)イオン Fe3+
(白色) が沈殿す
ら 硫化水素H
沈殿する 沈殿!
元されて鉄(Ⅱ
(ろ液① )。
混合水溶液
Zn2+, カルシ
加えると水面
(OH)2が沈殿
ラアンミン
解し, AI(O
H2Sを通じ
殿D), 溶
159 金属
解答
ポイント
(1) A..
アンモニアNH 水や水酸化ナトリウムNaOH水溶液を少量加えると, 水酸化鉄
(Ⅱ) Fe (OH) 2, 水酸化アルミニウム AI (OH)3, 酸化銀Ag20の沈殿が生じる。こ
のうち, Ag2Oは過剰のNHsagに溶け, AI (OH)は過剰のNaOHagに溶ける。
Fel, Al, Ag*
(3) Cu
(5) Zo
(1) 実
きく
かる
B, A
塩酸を加える。
AgCl
39 Fat AP
水酸化ナトリウム水溶液を加える。
1562種類の金属イオンの分離 次の2種類の金属イオンを含む水溶液に
( )内の操作を行うと一方のイオンだけが沈殿となって分離できるものを
び記号で答えよ。 また, 生じる沈殿を化学式で答えよ。
(ア) Cu2+, Pb2+ ( 希塩酸を加える)
(イ) Al3+, Zn2+ (アンモニア水を過剰に加える)
(ウ) Pb2+, Fe2+塩基性で硫化水素を通じる)
Ba2+,Na+(炭酸アンモニウム水溶液を加える)
(オ) Agt, Zn2+ (水酸化ナトリウム水溶液を過剰に加える)
□1573種類の金属イオンの分離 Fe2+
A 13+
実
実
実
実
CuCl2は沈殿はしないけど、水溶液中に存在はしているのですか?