✨ Jawaban Terbaik ✨
2行目に出てくる定積分を、左から順にA,B,Cとします
pB+qC=0がp,qについての恒等式なので、
B=0かつC=0です
なぜなら、p,qに何を代入しても
pB+qC=0が成り立つからです
たとえば、p=1, q=0を入れても成り立つのでB=0
p=0, q=1を入れても成り立つのでC=0
ですね
左が問題、右が解答です。色をつけてある部分で恒等式であるから、の後その式になるのが分かりません。分かりづらい質問ですみません、解答お願いします!
✨ Jawaban Terbaik ✨
2行目に出てくる定積分を、左から順にA,B,Cとします
pB+qC=0がp,qについての恒等式なので、
B=0かつC=0です
なぜなら、p,qに何を代入しても
pB+qC=0が成り立つからです
たとえば、p=1, q=0を入れても成り立つのでB=0
p=0, q=1を入れても成り立つのでC=0
ですね
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉