Mathematics
SMA
数IIの微分定積分の範囲です。(この問題は微分です。)
質問なのですが💦どう考えたらD【>,<など】0って分かるんですか??🧐めちゃくちゃ教えてほしいです🙇♀️お願いします🙏
36 次の条件に適するように, 定数αの値の範囲を, それぞれ定めよ。
1
(1) 関数 f(x) = 1/2x+ax²+(a+2)x+1 が極値をもつ。
(2) 関数 g(x) = x +ax²-3ax +2 が極値をもたない。
(1) f'(x)=x2+2ax+a+2
=4(a-2) (a+1)」 ok!!
D
=
4a² - 4a-8
=
4ca²-a-2)
」ok!!
条件はD
なので
a<-1,
2<a
(2) g'(x) = 3x²+2ax-3a
D = 4a²-4x-9 a
=4a²+36a
=4a(a +9)」 Okl!
条件はDOから
-9€ 0 ≤ 0
どう考えるの??
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16