Mathematics
SMP
Terselesaikan
解説がのっていなくて、解き方が分かりません。
答えは、(1)16√7∕3cm³ (2)2√11 cm² (3)8√165∕15cm です。
4 右の図のような, 底面が1辺4cmの正方形, 高さが√7cm
の四角錐 O-ABCD があります。このとき,次の問いに答
えなさい。
D
C
(1) 正四角錐 OABCD の体積を求めなさい。
P
(2) AOAB の面積を求めなさい。
A
(3) 辺OB上を動く点をPとするとき、2つの線分AP, PCの
4cm-
B
長さの和 AP+PCが最小となるとき, AP+PCの長さを求
めなさい。
Answers
Answers
(1)底面×高さ×¹∕₃=錐の体積なので、4×4×√7×¹∕₃=16√7/3
(2)AH
1:2=4:AC AC=4√2
AH=4√2×½=2√2
OA
(√7)²+2√2²=(OA)² OA=√15
OQ
(√15)²-2²=(OQ)² OQ=√11
4×√11×½=2√11
(3)すみません私も教えて欲しいです笑
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
丁寧にありがとうございます🥲