Mathematics
SMA
Terselesaikan
赤線のところで、なぜこの式で点数が求められるのか教えていただきたいです…!
B2.9
ある入学試験で300人の募集定員 (合格者定数)に対して1500人が受験した.試験は500
点満点で、受験生の得点は整数であり,平均 232点, 標準偏差 54点の正規分布に従った.
(1)合格最低点は約何点と考えられるか.
>028-
(2)合格最低点とそれより5点低い得点の間には,受験生が約何人いると考えられるか.
得点をXとすると, Xは正規分布 N (232, 54 ) に従うから
X-232
z=-
とおくと、正規分布
N(0, 1) に従う..
S
54
(1)
(笑)
(1) 合格最低点を点とすると, 受験生に対する合格者
Pl<Y-232 f
POZY-232)
300
割合は
-=0.2 であるから,
1500
=0.5-0.2=0.3
54
Y-232
よって,
≒0.84
54
CEE a
P (0≦Z≦0.84)=0.2995
YA
Y≒232+54×0.84
P(0≦Z≦0.85)=0.3023
=277.36
したがって,合格最低点は+
合格者の割合
約 278 点
0.2
So a al
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3225
10
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(上)~点と直線~
2659
13
詳説【数学B】ベクトルと図形
2573
1
なるほど!ありがとうございます!