✨ Jawaban Terbaik ✨
酸素分子はO₂なので酸素原子は2つ要ります。
水分子1つには酸素原子が1つなので、酸素分子には水分子が 2個必要です。
原子が集まったのが分子です。
中2、化学の問題で質問失礼します。
『2H₂O→2H₂+O₂より、水分子を2個分解すると、酸素分子はいくつできるか。』
という問題がよく分かりません。
ちなみに答えは、1個です。
私は、水分子=H₂Oなので、
HOHで、酸素が1つだから、答えが1個なのかと思いました。
ですが、問題文の2H₂O→2H₂+O₂の化学反応式を使っていないのが疑問に思いました。
私の考え方であっているのでしょうか。
違っていたら解説よろしくお願いします。
✨ Jawaban Terbaik ✨
酸素分子はO₂なので酸素原子は2つ要ります。
水分子1つには酸素原子が1つなので、酸素分子には水分子が 2個必要です。
原子が集まったのが分子です。
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
丁寧な解説、ありがとうございます。