Chemistry
SMA
Terselesaikan

鉛と希硫酸の反応では水素は発生しないのですか?

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

yes。

鉛と希硫酸だと、鉛はイオン化傾向がHより大きいですが、反応して水素を発生せず、硫酸鉛を作ります。鉛蓄電池の負極のです🙇

🍇こつぶ🐡

鉛蓄電池でなく、単純に鉛と希硫酸だと、硫酸鉛の被膜ができ、不動態となり、水素発生を妨げます。

https://www.try-it.jp/chapters-9578/sections-9652/lessons-9692/#:~:text=%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%80%81%E9%89%9B%E3%81%AB%E5%B8%8C%E5%A1%A9%E9%85%B8,%E3%81%BB%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%A9%E6%BA%B6%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

千愛

解答ありがとうございます!
不動態形成はAl Fe Ni Cr Coに熱濃硫酸、濃硝酸を加えた場合だけだと記憶してました。
厳密に言えば不動態ではないですが、不動態と似た性質を示す、と言うことですか、、?
硫酸鉛は水にも塩酸にも溶けない、と言う解釈であってますでしょうか?度々質問してしまって申し訳ないです😓

🍇こつぶ🐡

不動態形成はAl Fe Ni Cr Coに熱濃硫酸、濃硝酸を加えた場合だけだと記憶してました。
厳密に言えば不動態ではないですが、不動態と似た性質を示す、と言うことですか、、?
>はい。

硫酸鉛は水にも塩酸にも溶けない、と言う解釈であってますでしょうか?
>はい。

硫酸鉛は難溶性だから、普通の塩酸や水とは反応しません。加熱した濃塩酸なら一部溶けるかも。一般的には溶けないでよいかと🙇

千愛

詳しくありがとうございました‼️助かりました‼️🙏

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?