Mathematics
SMA
Terselesaikan

2019-1[3]
蛍光ペンを引いたところなのですが、解説にはチツテで求めた頂点に(2)で求めたトナを=にするとあったのですが理由がわかりません。解説とYouTubeの解説をみたのですが、どちらも両方y=xの2乗があるからだと言ってたのですが、理由がわかりません。
どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇‍♀️

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

この問題の答えを出すだけならば画像のやり方で十分ですけど、
解説の画像は貼れますか?

ゆる

画像です🙇‍♀️

ハルル

チツテで求めた頂点に⑵のトナを=にする、の部分が
読み取れないのですが💦

あと上であげた答え間違えてます、すみません

ゆる

上の質問文で言ったところですよね??すみません🙇‍♀️それはYouTubeで言ってたもので解説にはありません。

https://youtu.be/oYtdo1b84_U
4分10秒すぎぐらいから言ってます🙇‍♀️

ハルル

なるほど見てきました。
トナを=にするという意味ではなくトナを代入するといってますね。

頂点を比較すると平行移動が求まるのはわかりますか?

ゆる

yの式が与えられて、x座標とy座標が与えられて元のyの式を求めるやつですか?
違ってたらわかんないです…🙇‍♀️

ハルル

そうですそれです。
二次関数の平行移動ではX2乗の係数は変化しません。

解説動画ではその事に触れてxの2乗が両方の式にあるから
頂点を考えれば平行移動がわかるよーって言ってます。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉