Mathematics
SMA
Terselesaikan
高一です。(3)で赤線の部分がなぜそうなるのか教えてください🙇♀️
問題 62 目標時間 10 分
0°≦0≦180°のとき、次の方程式、不等式を解け.
(1)
(2)
3)
√2cose-1=0
4cos20+2(1+√3) sin0- (4 + √3) > 0
(2cos-√3) (tane-√3) <0
X
(3)(2cose-√3)(tane-3) <0
より
「2cose-3<0かつtan03>0」
または
「2cos-√30かつtane-√3<0」
である.すなわち
√3
「 cose < かつtan> √3」…①
2
意
または
√3
「cos e >
かつtane < √3」 …②
2
である. 次図より ①をみたす日は
60°<6<90°
ZS (T)
で②をみたす日は
①
0° ≤0<30°
200
57
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5649
19
ありがとう!(´▽`)