Chemistry
SMA
Terselesaikan
アンモニアから生じるOHの体積が式になくてももとまる理由はなぜでしょうか?回答お願いいたします。
26 アンモニアの体積 3分 ある量の気体のアンモニアを入れた容器に 0.30mol/Lの硫酸40mLを加
え,よく振ってアンモニアをすべて吸収させた。 反応せずに残った硫酸を0.20mol/Lの水酸化ナトリ
ウム水溶液で中和滴定したところ, 20mLを要した。 はじめのアンモニアの体積は,標準状態で何Lか。
最も適当な数値を、次の①~⑤のうちから一つ選べ。
*TAKTO 20.0
① 0.090
② 0.18
③ 0.22
20.0 ④ 0.36
⑤ 0.45, Norn (2007
本試]
正に関する次
C++ INom LO
26
⑤
≒2.8×10-2 ③
アンモニアから生じるOH
硫酸から生じるH+
水酸化ナトリウムから生じるOH
Note
はじめのアンモニアの物質量を x[mol] とすると,
酸から生じる H+ の物質量
=塩基から生じる OH の物質量 より,
2×0.30mol/L×
40
・L
1000
硫酸から生じるH+
=1×x[mol]+1×0.20mol/L×
20
L
1000
アンモニアから生じるOH 水酸化ナトリウムから生じるOH-
x=0.020 mol
よって, アンモニアの標準状態での体積は,
22.4L/mol×0.020mol=0.448L=0.45L ⑤
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
回答ありがとうございます🙏