Mathematics
SMP
(2)についてです。
△OCAの面積は出せたのですが、そのあとの解き方が分かりません。教えてください🙇
3362x
5
右の図のように,
関数y=1のグラフ上
に2点A, B があり
2点A, B の x 座標は
06
それぞれ-3,6である。 2点A, B を通る
DC
15
直線と軸との交点をCとする。
(1) 直線 AB の式を求めなさい。
(京都・改 )
4
9=3
3
-a
27
9
4
xC
2
(2)x軸上に x 座標が正である点Dをとる。
点Dを通り,傾きがである直線と軸
との交点をEとする。 △OCA=△OED で
あるとき 2点D, E の座標をそれぞれ求
めなさい。
n
2
27
2
-27cm
↑(ao)
(06)
ab=54
y=1/2x
25
· 6 = 6 ax + b
sax
HOA(S)
0.(20), F(0.7)
a
16.
25
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉