Science
SMP
Terselesaikan

この問題の問1の答えは30Jなのですが、途中の10N*5m*(9m/15m)の()の部分がよく理解できません。引く距離を求めるなら()の部分は斜面の長さ/斜面の高さなのですが(15m/9m)じゃないんですか?

□(9)【斜面と仕事率】 図のような摩擦のない斜面を用い,質量 1kgの 物体を,斜面にそって5m引いた。 ただし,AB=15m,BC=12m, CA=9mであり,質量100gの物体にはたらく重力の大きさを1Nと する。 ①このときの仕事は何か。 ②物体を引き上げるのに6秒かかったとき, 仕事率は何Wか。 B A

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

この時求める仕事は持ち上げた力の仕事です。斜辺が5、sinθ=9/15の三角形の高さぶん持ち上げているので、10×5sinθです。sinθは斜辺÷高さで求められます!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?