Mathematics
SMA
Terselesaikan
直線の方程式の問題です。(1),(2)ともに分からず、解説がどういう手順で解いてるのかが理解できないので(1)の解説お願いします。
325 次の直線に関して, 点A(2,3) と対称な点Bの座標を求めよ。
(1) y=-2x-4
*(2) 2.x-y-5=0
325 点 B の座標を (p, g) とおく。
(1) 直線AB は直線y=-2-4に垂直であるか
ら,傾きについて
-2.9+2=-1
P-2
すなわち
p-2g-8=0
①
また、線分ABの中点 (12,923)が直
y=-2-4 上にあるから
すなわち
-3
923 = -2.P+2
2
2p+g+9 = 0
2-4
②
①,② を解くと p=-2,g=-5
よって, 点Bの座標は (-2,-5)
が直線
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
【赤点回避!】クラス一番になった女の定期テスト勉強法
2308
18
【文系数学】難関国立私立向け問題<第7週>
381
1
返信遅れてしまいすみません。
書き込んで頂いた画像で理解することが出来ました。ありがとうございます。