✨ Jawaban Terbaik ✨
部分分数分解をするため、これを計算して左辺に戻るか考えると、xがなくBのみだった場合、分子のx^2を消すことができず残ってしまいます。左辺にはx^2がないため、これを消すために、xを置いています。Cは必要であるか現時点ではわからないため置いてあるもので、必要なかった場合、これを解くとC=0となるので問題ありません。
わかりにくい説明ですみません。
そうですね。数学的にこの説明が正しかったかわからないのですが、A=0だと部分分数分解でもないですからね。私はそんな感じにいつもしてました
なるほど、ありがとうございます!
ありがとうございます!
Bだけの場合、分子が A(x^2+2)+B(x+1) になってしまい、Aが0の時しかx^2の項は0にならないが、そうすると B(x+1)=x-2 は成り立たないからということですか?