✨ Jawaban Terbaik ✨
知識で良い。
ラザフォードは、原子核にα線を通過させ、α線の一部が反発したことにより、陽子が原子核中にあることを発見した。
画像2枚めも知識で。
原子中の原子核の直径もめちゃくちゃ小さいことが分かれば良い。
これにより、原子核と電子はすごく離れていることが分かる🙇
下の問題の原子核の発見は知識なのですか?それともテストの時に文章を読んで理解するものなのですか?
知識だと覚えれば良いと思うので大丈夫なのですが、その場で理解する場合、どうしたら良いのか教えていただきたいです。α線は陽子が−2、質量数が-4することは知ってます!!
また、解説文に参考というところがあって2枚目に載せているのですが、これはこの文章のどこで使うのですか?
どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
✨ Jawaban Terbaik ✨
知識で良い。
ラザフォードは、原子核にα線を通過させ、α線の一部が反発したことにより、陽子が原子核中にあることを発見した。
画像2枚めも知識で。
原子中の原子核の直径もめちゃくちゃ小さいことが分かれば良い。
これにより、原子核と電子はすごく離れていることが分かる🙇
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
教えていただきありがとうございました🙇♀️知識として覚えときます!!また、🍇こつぶ🐡さんの過去の模試のノートすごくわかりやすくて参考にさせていただいてます!!いつも本当にありがとうございます😊