Physics
Mahasiswa
大学物理力学です。
写真の問題の解法を教えてください。
問題2
はじめ静止していた質量の雨滴が、周囲の静止してい
た水蒸気を吸収しつつ、その質量mを (t:時刻)の割合で
増加させながら、重力により落下していくものとする。 t
が十分に大きい時、 下向きの速度がに近づくことを示し
なさい。ただし、空気抵抗は考えなくてよい。
問題3
地上(>0)の位置から質量mの物体(質点)を、初速度
(>0)で鉛直上方に投げ上げた。質点は速度に比例する空気
抵抗B:正の定数)を受けて運動するものとする。
地面を、鉛直上向きに軸をとるとして以下の問いに答
えよ。
(1) 物体の運動方程式を書きなさい。
(2)(1)で求めた運動方程式を解いて、速度と位置
を時刻tの関数として求めよ。
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉