✨ Jawaban Terbaik ✨
まず式にsinが入っているから、その値が知りたい。
じゃあどうやったらsinが求まるのだろう。
sinはわからないけど(1)からcosだったら分かりそう。
sinとcosには関係式があるから、この関係式からsinを求めよう!
つまり無理にcosを作って代入しているというよりかは、思考回路はsinを求めるためにcosを利用している、という感じです。
三角関数の問題です。
(2)の4行目、sinθ=√1-cos²θで変換するところなのですが、なぜこの思考になるのかが分かりません。(1)からの誘導だと考えても、無理な形にしてまでcosを作って代入するところまで考えるか?と思ってしまいます。解説お願いします。
✨ Jawaban Terbaik ✨
まず式にsinが入っているから、その値が知りたい。
じゃあどうやったらsinが求まるのだろう。
sinはわからないけど(1)からcosだったら分かりそう。
sinとcosには関係式があるから、この関係式からsinを求めよう!
つまり無理にcosを作って代入しているというよりかは、思考回路はsinを求めるためにcosを利用している、という感じです。
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
回答ありがとうございます。
自分の中でsinとcosは別物として考えていたのですが、関係式によってお互いを求める道具として使えるため今回のような考え方を手札として持っていこうと思います!