✨ Jawaban Terbaik ✨
画像3枚目の9.09の式はAでない684mm水銀柱の圧力の方だから、答えは合わないです。
それとも私が計算ミスしているのでしょうか
>計算のやり方は良いですが、Aを元々求めていないから。
このような問題では変化量でしか求めるとことが出来ないのでしょうか?
>変化量というか、物質Aに関係する値で計算しますから、画像2枚目の方法をします🙇
化学です
⑴で解答の方では化合物Aと水銀の変化量を用いて式を立てていますが、私は3枚目のように化合物Aのときの圧力・高さを用いて計算しようと思いましたが、答えが合いませんでした。このような問題では変化量でしか求めるとことが出来ないのでしょうか?
それとも私が計算ミスしているのでしょうか
文章がまとまっていなくすみません
回答お願いします🙇🏻♀️
✨ Jawaban Terbaik ✨
画像3枚目の9.09の式はAでない684mm水銀柱の圧力の方だから、答えは合わないです。
それとも私が計算ミスしているのでしょうか
>計算のやり方は良いですが、Aを元々求めていないから。
このような問題では変化量でしか求めるとことが出来ないのでしょうか?
>変化量というか、物質Aに関係する値で計算しますから、画像2枚目の方法をします🙇
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
ありがとうございます🙇🏻♀️
色々見落としていたところを理解できました!