Japanese classics
SMA
Terselesaikan

写真一枚目の訳が写真二枚目となっています
一枚目の分で「ので」と訳せる所がどこなのか
分かりません💦

①恐ろしと思ひつるにこそあるめれ。
①めれ 9 めれ ①思ったのであるようだ 3

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

『「ので」と訳されている』は誤解ですね。
「にこそあるめれ」を「である(断定)+ようだ(推定)」と訳し、それと「思った」とを繋げるために、助詞「の」が使われているだけです。
「思ひ/つる(完了)/に(断定)/こそ/ある/めれ(推定)」
→「思っ/た(完了)/の/である(断定)/ようだ(推定)」の構造です。

るいぼすてぃ

ありがとうございます!
理解できました!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉