✨ Jawaban Terbaik ✨
問題が82、解答が83だから答えられないですが、解答だけから考えてみます。
反応式したC3H8Oは6.0gなのかな?
83の問題文にあるとして、
6.0/60=0.1molですが、その後はC3H8O:O2=2:9の係数比から、❌9/2が必要。このmolに22.4L/molをかけ算し、体積にしている。
後は、空気は、窒素:酸素=80%:20%が書いてあると思うから、20/100が酸素だから左辺でイコールにしていると思います🙇
6/60=0.1mol。
プロパノール:酸素=2:9より、
必要な酸素は0.1❌9/2mol。これを体積にするから、
22.4❌0.1❌9/2(L)です。
最後は、空気に20%だから、100/20をかけて終了です🙇
22.4×0.1×9/2をするとなんの数が求まりますか?
例えば物質量など、
また、x×100/20してなんの数がも泊まりますか。
また1本目の黄色い線のところ、が、2モルになる理由をおしえてください
22.4×0.1×9/2をするとなんの数が求まりますか?
例えば物質量など、
>すぐ上に書いてます。酸素の体積。
また、x×100/20してなんの数がも泊まりますか。
>空気の体積。
また1本目の黄色い線のところ、が、2モルになる理由をおしえてください
>反応式のプロパノールの係数🙇
空気の体積と酸素の体積が同じになるということですね。
プロパノールの係数習ってないんですけど簡単に説明お願いします。
プロパノールの係数習ってないんですけど簡単に説明お願いします。
>習うとかの問題でなく、反応式の係数が分からないならこの問題は最初から解けませんよ。
反応式にあるプロパノールの係数が2です。
これ以上簡単には言えません🙇
プロパノール6.0gの燃焼に必要な空気は標準状態で何リットルか。ただし空気は体積で20パーセントの酸素を含むものとする。が問題です。
解説していた抱いてるんですけど線引いてるとこどっちもまだ理解できません😭💦