Mathematics
SMP
Terselesaikan

中3二次方程式です。
数学者ディオファントスの考え方を用いて、長方形の縦と横を求める問題なのですが、分かりません。

写真中央右の26が何を表しているかも曖昧なので、具体的に教えていただけると助かります!
答えは分かっており、考え方について考えるというややこしい問題ですが、答えていただけると助かります✨

ディオファントス 3世紀後半 詳細不詳 エジプト (アレクサンドリア) の数学者 「代数学の父」と呼ばれる ディオファントスの墓碑に刻まれた 「ディオファントスの一生」が有名 著書「算術」 全13巻 現存6巻 フェルマーの最終定理 ディオファントスからの挑戦状 (26+x) (26-x) = 576 周の長さが104m 676-x2=576 面積が、 576㎡ の長方形 長方形の縦と横の長さを求めなさい。 000 ディオファントスは 次のように考えた! ディオファントスは、どのように考えたか? 26 2. I 26 -x2=-100 x2=100 x=±10 26+10=36 26-10=16 縦と横の長さ 16mと36m 26 4 26 正方形 K 676m² 104 26 726 136 52 076
二次方程式

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

これをまんま解答欄に書いてもダメですが
やってるのはこんな考え方。

みぃ低浮上

ありがとうございます!!!
分かりました!!!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?